お知らせ
-
【鹿児島センター】かごしまSDGs推進パートナーへの登録
鹿児島センター部では、2020年2月1日に「かごしまSDGs推進パートナー」への登録をいたしました。
かごしまSDGs推進パートナーとは、鹿児島市のSDGsに対する取組みの一つです。鹿児島市のSDGsの推進に取り組む企業、その他団体等が「かごしまSDGs推進パートナー」として登録されます。登録することで、市ホームページ等で取組み内容を紹介され、SDGs推進に関する各種情報が提供されます。
鹿児島センター部が進めている取組みは以下のとおりです。
1.防災・減災への取組み
速やかなお困りごとの解消(安心、安全の確保)……
本業であるロードアシスタンス・ホームアシスタンスにおいて、接続品質等の向上やパートナー会社との連携を強化し、事故や故障で困っているお客さまのトラブルを解消し速やかな保険金支払いの実現2.健康・福祉への貢献
・SDGsに対する理解促進……470名の鹿児島センター社員全員へSDGsについての勉強会を実施。全員がSDGsバッジを身に着け、SDGsを常に意識
・認知症サポーター養成講座を定期的に開催し、全社員の認知症サポーターの養成
・フードロスの実現……地域こども食堂へのフードドライブ3.地球環境問題への対応
・月に一回の清掃活動(3月2日に鹿児島市の「まち美化推進団体」にも登録いただきました!)
・SDGsに繋がる環境社会検定試験(eco検定)の受験推進
・通常業務や会議等でのペーパーレス化
・オリジナルエコバックを作成し全社員へ配布・利用推進4.よりよいコミュニティ・社会づくり
・地産地消の推進
・各種アウェアネスリボンへの寄付運動5.ダイバーシティの推進・啓発
・イクボス宣言、かごしま子育て応援企業に登録
・各種セミナーの開催今後もSDGsの目標達成のため鹿児島センター部全社員で意識を高め、取組みを行ってまいります。