[秋田センター]秋田駅前清掃活動(2020年10月)
秋田センター部では、10月13日・20日・27日の3日間に渡り秋田駅東口の清掃活動を実施しました。すでに朝晩は気温が10℃を下回ることもあるなか、2020年4月にコンタクトセンター室に入社したメンバー23名を含め、各回20名以上の社員が午前9時より約1時間汗を流しました。
現在、秋田駅構内には当社の大型ピラー広告が掲示されており、会社ロゴが入ったビブスを着用して参加したメンバーたちは、一層身の引き締まる思いで活動に取り組みました。
今年は新型コロナウィルス感染症防止の対策でメンバー同士による交流機会が少なく、コミュニケーション不足が課題となっているなかで、先輩・後輩の垣根を超えた非常に良い交流の機会となりました。
『美の国あきた』を目指し、これからも秋田の環境美化活動に取り組んでまいります。
![]() |
[鹿児島センター]ボランティア清掃活動(2019年8月25日)
鹿児島市の鹿児島港本港区であった「第19回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」から一夜明けた25日朝、鹿児島センター部は会場周辺の清掃作業へ参加しました。作業開始前から降りだした雨の中、約1時間の清掃を行いました。
今年は43団体約1,100人が参加。鹿児島市では、花火大会の来場者にゴミ袋を配布して持ち帰りを呼び掛ける取り組みを行っており回収されたゴミは過去最少の1,450㎏で、昨年より181㎏減少とのことでした。
作業中は、昨年度の清掃作業の情報や清掃のコツを話す光景が見られコミュニケーションも深まりました。
今後も私たちが働く鹿児島市の環境美化を意識し、社会貢献活動に取り組んでいきます。
![]() |
2018年 ボランティア清掃活動の取組み
【本社・東京センター】(2018年12月12日)
![]() |
12月5日は国際ボランティアデーです。SOMPOホールディングスグループでは12月をボランティア強化月間としており、そちらに因んで本社・東京センター合同で清掃活動を実施。
役職員総勢29名で中野坂上駅周辺のゴミを拾いました。
約30分間の活動でしたが、予想以上のゴミの量に驚くとともに、継続して取り組んでいくことが大事だと気付く機会となりました。
![]() ![]() ![]() |