
認知症サポートSOMPO笑顔倶楽部
SOMPO EGAOCLUB


幅広いコンテンツ提供により、
認知症の早期発見&予防・共生の
両面からアプローチ
早期発見・認知機能低下の予防、
本人と家族を支援する共生の
2つの面からサポートします。
早期発見・予防


認知症に関する基礎知識や専門家コラム、認知機能チェックツール、認知機能低下を予防する取組みなどをご紹介。
共生


プロによる家族介護者へのアドバイスや、介護施設の利用料シミュレーション、相談機能など、共生のためのコンテンツを提供。
超高齢社会の進行により、
2025年には65歳以上の高齢者のうち
5人に1人が認知症になる可能性も

超高齢社会に突入した日本において、総人口に占める高齢者(65歳以上)の割合は27.7%(※)。
認知症になる方の割合も増加し、2025年には65歳以上の高齢者のうち約5人に1人がなると予測されています。
また、認知症当事者の増加は、介護職員の不足や介護離職などの社会的課題の増大につながる可能性もあります。認知症を正しく理解し、偏見や誤解をなくすとともに、「認知症に備える、なってもその人らしく生きられる社会」を実現することが重要です。
(※出典:内閣府「高齢化社会白書」(平成30年)を基に作成)
SOMPO笑顔倶楽部 4つのサポート機能
「知る」「チェックする」「予防する」「ケア」の4つのサポート機能にて、幅広いサービスや情報を提供。
認知機能低下リスクの軽減、予防により、介護予防に貢献するとともに、家族介護者のこころとからだの負担軽減をサポートします。
※一部の情報は笑顔倶楽部の会員の方のみご利用になれます。

知る
認知症知識・最新情報

認知症の基礎知識、認知症の最新情報、専門家コラム、早期発見・予防に向けた行動など随時更新・紹介しています。
認知症に関する基礎知識や最新情報を配信
予防から介護まで、幅広い領域の認知症に関する基礎知識、最新情報、専門家のコラム等をご提供しています。
チェックする
あなたの元気度を確認してみよう

認知機能低下の早期発見に繋がる簡易ツールから本格的なツールまで、各種ご用意しています。
簡単な認知機能チェックツールを提供
簡易版の無料チェックツールで、認知機能低下・MCIの予兆把握、早期発見に活用いただけます。
(※認知症を診断するものではありません)
予防する
運動・生活習慣のサポート
プログラムを提案

パートナー企業と連携し、ニーズに合わせた幅広いサービスを選択いただけます。生活習慣や趣味等に関する質問から、おすすめのサービスをご提案します。
認知機能低下の予防サービスをご紹介
認知症の早期発見から運動、生活習慣のサポートプログラムなど、ニーズに合わせたサービスを選択いただけます。
ケア
認知症や介護のケア活をはじめよう

ご家族やご本人にとって、ケア活動はわからないことばかりです。悩み事のヒントをご用意しています。
認知症介護関連サービスのご紹介
介護が必要な状態になった場合に備え、SOMPOケア(介護事業)をはじめとする介護関連サービスをご紹介します。